ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月10日

SS ドレスアップキッドを付けてみた。

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ♪

SS AIRにSSドレスアップキッド付けてみました。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

まあ特に難しい事はないんですけどね。きちんと説明書もあります。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

とりあえず、装着前。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

かるくハンドル廻りを分解。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

メカニカルブレーキノブを装着。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

エンジンプレートを貼りつける為に脱脂するための液体。アルコールぽいです。注射の時の脱脂綿の臭いがしました。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

此処を拭きます。
拭き拭き。2度位拭くといいそうです。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

エンジンプレートです。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

裏側はこんな感じ。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

両面テープ取り付けです。きちんと形状に合わせて貼らないとパーツ干渉があるらしいので慎重に( *´艸`)クスクス
無事エンジンプレート取り付け完了。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

外したパーツをくみ上げます。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

ドラグ取り付け完了。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

ハンドルはKTFのIXAカーボンハンドルを取り付けます。シングルハンドル仕様で使います。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

ハンドル取り付け完了。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

恒例の重量測定。139.2g アンダー140g。充分軽いですね!あと3g位はドラグ交換で落とせそう。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

ザイオンハンドルノブからコルクノブに変えるとフロントカバーもSTEEZ用なのでSTEEZぽいですね。
STEEZ AIR LTD ?ぽい( *´艸`)クスクス
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

上から。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

角度を変えて。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

折角なのでSSドレスアップキッドのフロントカバーも付けてみました。
色あいは、ほぼ同じなのでフロントカバー交換だけしたい方はSTEEZの物を使うと良いかもですね。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

こんな感じ。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

違うアングルから。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

上から
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

兄弟機のSTEEZ100SHLフィネスVerと並べてみる。 似てる( *´艸`)クスクス
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

PXスーパーフィネスTYPE-Rと並べてみる。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

ロッドに装着してみた。軽い。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。

何気にフレームポストついてるんですね。
PEライン使用のときラインばたつき防止や整流効果があるらしく、ライトライン使用の時のアイテムですね~。
またバックラッシュの時のフレーム塗装ダメージの防止にも役にたつようです。
HEDGEHOG STUDIOさんから、この赤パーツでないかな。
SS ドレスアップキッドを付けてみた。


以上終了です。特に難しい事もありませんでしたね♪

次回釣行はSS AIR試してみたいと思います。




このブログの人気記事
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!

IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!

STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~
STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~

海外スプール インダクトローター交換。
海外スプール インダクトローター交換。

久しぶりのPX弄り!
久しぶりのPX弄り!

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換
リールフットカバー作製。
KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾!
STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。
同じカテゴリー(タックル)の記事
 KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。 (2021-05-15 14:09)
 IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾! (2021-03-16 14:35)
 PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換 (2020-05-28 22:37)
 リールフットカバー作製。 (2020-04-22 17:40)
 KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾! (2020-02-18 14:28)
 STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。 (2020-02-10 22:46)

この記事へのコメント
ウニャ〜、やっぱり所々に赤いパーツが見えて、それがアクセントになるせいか、メッチャかっこいいですねぇ〜(≧∇≦)

普通のリールじゃないのは一目瞭然、釣り場でもなんだありゃ?って人気になっちゃいますね(*^^*)
Posted by 雷虎念 at 2014年08月10日 18:43
雷虎念さんコメント(*´∀人)ありがとうございます♪
もともと黒×赤だったので好みのリールでした。後はドラグとマイクロセラベア入れたいと思っています( *´艸`)
Posted by Hiro♂Hiro♂ at 2014年08月10日 20:53
はじめまして(__)

いつも拝見させてもらってます。

メッチャカッコイイいいじゃないですか!
貧乏な私には無理なチューンです・・・
羨ましい・・・
Posted by 震斬 at 2014年08月10日 21:55
震斬さん はじめまして( *´艸`)
コメント(*´∀人)ありがとうございます♪

いえいえ。かなり釣りの為に切り詰めてますよ~。酒・タバコもしてません( *´艸`)クスクス

震斬さんも素敵なタックル多数で羨ましいですね。それに琵琶湖・・・憧れの湖で釣れるなんて・・いいですね!

ブログ拝見させていただきましたがアメ車・・・カッコよすぎですよ。
Posted by Hiro♂Hiro♂ at 2014年08月10日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SS ドレスアップキッドを付けてみた。
    コメント(4)