ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2019年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月22日

リールにガラスコーティング!

こんぬずは┃(・ω┃壁┃

今日は仕事は休みでしたが釣りはお休みで日中は車の洗車に行きました。
そして夕方よりドンバードさんで4月に発売したリール用のガラスコーティング剤を入手しましたので施工してみました。
事前にリールは奇麗にメンテ&掃除してあります。

【ドンバードオリジナルガラスコーティング剤】
ケイ素系ガラスコーティング剤で価格は50mlスプレーボトル入りで1500円(税別)になります。

中央のプッシュ式のボトルの液体がガラスコーティング剤です。
用意するのはマイクロファイバークロス(小)3枚。
水色と黄色はオートなんとかというお店で白はダイソーで色違いを揃えました。
2枚は水で濡らして絞ります。

手順はドンバードさんに直接電話で教わりまして( *´艸`)クスクス
①マイクロファイバー(白)を水で濡らして緩めに絞ります。
リールを緩く絞ったマイクロファイバークロスで水分を残すようにふきあげます。
水分と反応させるのでココ重要!

②マイクロファイバークロス(黄)は水で濡らして固めに絞ります。
絞ったマイクロファイバークロスにガラスコーティング剤1プッシュでリール全体をふきあげ。
特にフロントカバーを丹念に拭きました( *´艸`)クスクス

③乾いた水色のマイクロファイバークロスでふきあげて完了!。

非常に簡単!
それにつるつるで艶が・・・出た!(*´Д`*)はぁはぁ

効果はドンバードさんのFacebookのコーティング剤の説明で見ていたのですが自分でも試してみました。

【サンプル施行前】
霧吹きで濡らしてみました。
かなり大粒というか水分がべっとり残っています。

【コーティング施工後】
同じく前回と同じ状況で霧吹きで濡らしてみました。
効果テキメン!
水分もしっかり弾いてますね~(*´Д`*)はぁはぁ
汚れ防止や掃除も楽になりそうな感じ!


コーティング施行リール!
ピカピカですわ~(*´Д`*)はぁはぁ
リール好きにはタマリませんねぇ~!

リールの他にもロッドのブランクスやガイドにも使えるそうです。
水を弾くのでロッドにも良さそう!
他にはスマホの液晶にも良いらいいです。指紋など汚れにくいらしいです。

毎度の釣行後のメンテのメニューに追加しました!( *´艸`)クスクス
1プッシュで済むのでかなりの回数使えそうです。

詳しくはドンバードさんにお問い合わせお願い致します。
Facebook↓
https://www.facebook.com/donbird5029/

ドンバードさんHP↓
https://www.donbird9950.com/?fbclid=IwAR31nJ9rJ3z2LbNYEw4iU55pykpLJMTA6H402d-5n3RfUNT0fqCZGYyaUXE

  


2019年05月14日

釣りに行って来ました。(5月14日 火曜日)

こんぬずは┃(・ω┃壁┃
本日釣りに行って来ましたが、午後から用事がありましたので最長で12時までの釣行になりました。
目標は1本40㌢以上。

午後から雨の予報で朝から曇り空で時々小雨・・・。
濁りも前回は酷くて透明感ZEROでしたがカナリ改善されていました。

そして・・・落し物・・・発見で拾ってきました。

短時間でしたが2SET準備してきまして、ノーシンカー用で19STEEZウェアウルフ+PX。
19ウェアウルフは前のウェアウルフより軽いルアーの対応力がUPされており、この時期は先発ピッチャー的な存在に。
自重も軽く非常にσ(´・д・`)Meは使い易いです。
今年初の組み合わせ。

ライトキャロ用にSTEEZハリアーFスペ+SS AIRスプール搭載のSTEEZ SV LTD AIR CUSTOM。
こちらも多分今年初組み合わせ?
以外にも軽いキャロが投げやすい!新しい発見!
ライトキャロのメインスプールにしようかな(笑)

で・・・どうにか6時3分に1本確保。
45㌢位。



その後にコンコンというアタリから合わせましてノリましたが即フックOFF・・・感じ的にコスモぽいアタリでした。
小雨もちらほらしてたので目標もクリアー出来たし10時で終了にしまして帰宅しました。
今週は雨模様で来週頭も雨の予報・・・来週は釣り行けなさそうかな。
  


Posted by Hiro♂ at 23:00Comments(0)釣行記

2019年05月10日

平成ラスト釣行&令和初釣行。

こんぬずは┃(・ω┃壁┃

GWは28日に半日程休みが取れまして平成ラストの釣行に行って来ました。
ですが・・・前日位に雨で20センチ増水・・・そして田植えの水が本格的に入り劇濁り・・・そして気温がかなり低下・・・・。
トリプルマイナス要素満載!(´;ω;`)

釣行前日に予想はしていたのですが・・・全く反応せず。
平成ラスト釣行は13時で坊主で終了・・・・・。

GWはその後休み無し・・・。
仕事三昧で体力気力エンプティー。
おじさんにはGW(ゴールデンワーク)は疲れますな・・・。
来年は10連休とか勘弁して。。。(´;ω;`)

GW明けの5月7日に休み予定でしたが急遽仕事に・・・。
5月8日に変更になりましたが・・・・正直・・・疲れMAXなので釣りは行かないで寝ていようと考えていたのですが、釣り友のSS氏が5月5日?位に44㌢が釣れたとの報告も有り、状況も少し変ったかなと釣りに行くことに決めました。ですが6日の夜に結構な雨が降り30センチ増水・・・。やっぱ行かないかな・・・。と思いました。

何だかんだで・・・8日に令和初釣行。
とりあえず1SETのみ・・・・。急遽用意しましたので・・・。
 
昨年作っておいたSTEEZ SV LTD AIR CUSTOM-初号機に入魂したく令和初戦に投入!

平成ラストでは坊主を喰らいましたので釣れないかなと思っていましたが30分程で意外とあっさり釣れましたが36センチ程のコスモ・・・。
でも嬉しい初令和フィッシュ。

その後もうろうろしましてまたコスモGET!
また36センチ前後。この時期は結構ひきますね。

そしてまたウロウロしまして・・・念願のまともなサイズGET!

45㌢位です。釣れないので帰ろうか?と考えていましたら食ってきてくれました!

令和初釣行は15時で終了しました・・・。なんか疲れていましたので・・・。
おっさんは疲れが中々抜けませんが良いサイズが混ざったので令和の出だしは良し!
ですが・・・翌日~10日夕方まで疲労感MAX!今になって疲労回復してきました。( *´艸`)クスクス


次回は久しぶりにPX投入しよう!
  


Posted by Hiro♂ at 20:43Comments(0)釣行記