ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2021年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年11月11日

PX SUPER FINESSE LIMITED? (BLUE VER)完成。

多分、7月下旬頃に中古購入品をメンテ&準備してカスタムペイントプロショップの鳥居社長にカスタムペイントをお願いしていたPXが10月に完成していました。
良い感じ!(*´Д`*)はぁはぁ


ブルーのザイオンノブは今回PX LIMITEDの文字とDマークを此方で用意して塗装の時に入れて頂きました。
SLPWORKSのザイオンノブは少し黒くしてもらってDマーク追加です。
ザイオンノブカラーも塗装の時に購入しましてスカイブルーと黒に塗装して頂きました。
魚が釣れた時にシャフトを強く握ってしまうと巻きにくくなるので私にはザイオンノブカラーは必須なんですよね。それにシャフトを好きなカラーに出来るし。







基本、貼り付ける素材は此方で用意して耐水テストとプラモ用のクリアースプレー塗料と車用の補修用の筆塗りクリアーで簡単な塗料でのテストをして、ウレタン塗装して頂く際に前準備しています。
その後カスタムペイントをお願いしてウレタン塗装でテストをして大丈夫なら貼り付け塗装して頂いてます。

ドラグWはATDを流用しているのでATDの自作ステッカーも今回は耐水性の高い素材に変更して作り直しました。水の中にパーツに貼り付けて1日入れて変色や剥がれも無いので今回のは前のより使えそう。柔らかい素材なので局面貼り付けもOK.
ドラグ設定するのでこのステッカーが無いと不便なんです。
▲マークとスターードラグの穴の位置で調整してます。

今まで使用していた素材でレーザープリンター印刷対応の素材もあったんですが、局面貼り付けには向かないので、この部分には貼れなかったんです。

それに今までのは一応耐水素材なんですが雨の時に長時間濡れるとインクジェット印刷なので変色しちゃってたんですよね。

今回のはレーザープリンター対応でレーザープリンター印刷で局面貼り付けもOKのステッカー用紙なので多分大丈夫そう。


カスタムペイントも今回は小物類を含めて今までで一番多く塗装して頂いたと思います。
一体感が出て良いですねー。


10月半ばでHOMEの河での釣りは自分的には終了しているので
12月頃に1度、キャスト練習に移行かな?と思っているんですが寒くて企画倒れになりそうな感じかなーw。
  


Posted by Hiro♂ at 00:05Comments(0)リールカスタマイズ