ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月15日

HOMEの河に釣りに行ってきました。202110615

今日は休みでHOMEの河に釣りに行ってきました。
前日の昼と夕方から22時位まで雨が降ってしまい15㎝ほど水位上昇。
河川敷の地面も濡れていそうなのでタックルバックも汚れ防止でゴミ袋でカバーしていきました。

気にしないで何処にでも置けるんで以外トイイカモ!?(*´∀`)アハハ♪
今日もリベリオン671L+とPXのSET1本勝負。

朝一でバイトがあり釣れたんですが・・・・コバスサイズ。
今日は雨で増水した後で、釣れない気がしてたので証拠写真撮影??


その後、同じコバスサイズが釣れましたが、その後反応なし・・・。
春パターン終了ぽい感じがしたので・・・夏パターンににシフトチェンジ。

で・・・夏パターンで飛び跳ね捲る超元気なブラックタイガーを掛けましたが手前まで寄せてネットに取りこもうとしたらフックOFF・・・・。
42~45㎝ありました。引きも今年一番の良いサイズ。(´;ω;`)

さらに40㎝位のも掛けましたが前回同様に手前でフックオフ・・・(´;ω;`)
天気予報通りに12時ころから雷が鳴り始めましたので12時15分で終了。

今日は釣れないと思っていたのでバレてしまいましたが、強烈な引きを楽しめたので、まあ良しとします(*´∀`)アハハ♪
  


Posted by Hiro♂ at 22:31Comments(0)釣行記

2021年06月08日

HOMEの河に釣りに行って来ました。20210608

今日は休みで釣りに行ってきました。

かなり前にPXスーパーフィネスのP-26スプールに噂のIXAダブルボールベアリングを入れたのですが、釣りで使う機会がなく、近所の地元川で仕事終わりにキャストTESTしに行ってみたのですが・・・
遠投はスカーーーーンと気持ち良く飛んでくれるのですが、同一ブーキポジションでのピッチングでラインが浮いてしまって通常マグネットブレーキ4~4.5の設定で投げれた物がピッチングで6まで上げないとサミングを下手するとバックラしそうになってしまいまして・・・

同一ブレーキでピッチング&キャストが難しいというか、かなりストレスが掛かる状態になりまして・・・私の腕では扱えないニュータイプ専用スプールになってしまいました・・・・・。

σ(´・д・`)Meの希望するスプール性能。
①同一マグネットポジションで遠投&ピッチングがストレス無く出来る事。
②できれば面倒なサミングはあまりしないで済む。

仕方ないので小径BBの物に交換することにしました。
スプールベアリングですが通常は733サイズのセラミックBBが入っていますが、多分6×2×2.5サイズの小径セラミックBBがシールドされた733サイズの物を見つけましたのでインストールしたものに再交換しました。


で・・・本日はこのSET1本で出撃。
P-26スプールでは今回初めてこのBBで使いましたが、個人的にはやはりこの小径BBの方がシックリきました。

マグネット3.5で遠投は、かなり気持ち良く飛ぶ状態で着水時にサミングすればOK。ピッチングでも使えるけど要サミング。

マグネット4だと遠投は若干伸びが落ちる気がするけどピッチングはノーサミングで着水時にサミングすればいい感じ。
まあ4で使っておけば同一ブレーキで気持ち良くキャスト出来ることが判明。

BB選びは投げるルアー リール ロッドなどによって投げやすくなったり投げにくくなったりすると勉強になりました。
使って試してみないと解らないという感じですかね。
IXAダブルBBも遠投でかなり良い感じでしたので後々使える機会があると思うので一旦保管することにしました。
まあ、ワタシの釣りには合わなかったという事で残念・・・。

で・・・肝心の釣果のほうなんですが30㎝位の豆が1本と・・・42㎝位の1本で11時で終了しました。

2本目釣れた後で釣りというかキャストが楽しくてキャスト練習ぽくなってしまいまして、やはりストレスなくキャストできると楽しいんですよね~(*´∀`)

  


Posted by Hiro♂ at 19:20Comments(0)釣行記