ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年03月02日

STEEZ CT SV TW 700XHL 着弾!

こんぬずは┃(・ω┃壁┃

本日の午前中に予約していたブツが届きました。

STEEZ CT SV TW 700XHL 着弾!

週末で仕事で忙しかったので休憩中に仕事場で商品確認がてらに重量のみ確認してみました。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
150g!!
検量は合格!!
ピッタリじゃないですか!!( *´艸`)クスクス
今年は横浜FSに行けなかったので現物を見るのがコレが初めて・・・。
STEEZ SVTWと比べると塗装は薄めのガンメタで艶有りです。
個人的にはもう少し黒ぽい艶有りガンメタが良かったなぁ・・・・。
正面から見るとベルセルクのグリフィスの兜みたく見えるのは私だけでしょうか?( *´艸`)クスクス
STEEZ CT SV TW 700XHL 着弾!

何やらビスの入れ方が今までと違っていたり、軽量化?の為か簡略されてしまっているパーツがありチョットびっくりしました。
付け忘れかと思って分解図確認しましたがコレで良いみたいです。
足の無いジオングを思いだしました。コレで正解なんですね!?

そして横幅なんかPXより狭い感じです。スプールも凄く小さくてビックリ・・・。小型高性能化?F91GUNDAMみたい( *´艸`)クスクス

ラインは8ポンド100m巻けるらしいけど・・・個人的にはBF寄りで使いたいのでそんなに巻かないかな。もう少し浅溝が良かったな・・・。

リールのサイズ的にはPXぽい所はありますが個人的にはBFリールに特化したPXの後継機というより、ちっさいバーサタイルSTEEZ SVTWって感じで使い勝手はどうなのでしょう?。サイズ感は手の小さいσ(´・д・`)ワタシには向いてるかな。

30φスプールは初めてですので使い勝手がきになります。特にBF領域がどこまで使えるのか?
いろんな意味で使ってみないと判らないので期待と不安がありますが今月あたりにデビューさせてみたいですね~( *´艸`)クスクス







このブログの人気記事
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!

IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!

STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~
STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~

海外スプール インダクトローター交換。
海外スプール インダクトローター交換。

久しぶりのPX弄り!
久しぶりのPX弄り!

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換
リールフットカバー作製。
KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾!
STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。
同じカテゴリー(タックル)の記事
 KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。 (2021-05-15 14:09)
 IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾! (2021-03-16 14:35)
 PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換 (2020-05-28 22:37)
 リールフットカバー作製。 (2020-04-22 17:40)
 KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾! (2020-02-18 14:28)
 STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。 (2020-02-10 22:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
STEEZ CT SV TW 700XHL 着弾!
    コメント(0)