2016年06月30日
STEEZ SVTW検証③ AIR&BF化
ちょっとパーツが届かなかったり私用で忙しくて余りリール弄りも梅雨で川にも釣りにもいけてません。
ちょっと気になったのでSTEEZ SVTWをBF(AIR)にしてみました。
やはりこのTWSは比較的軽いルアーのBFこそ恩恵が大きいのではないか?と思いまして・・・。7g~のルアーは別にSTEEZ100SHL+SVスプールでも良さそうなので思い切って使用頻度の高いBF化をしてみました。
基本31パイスプールでBF化にしています。ZPIの34パイ用のフィネスリング使用。
32パイのSS AIRとかT3AIRのスプールでも出来そうなんですが・・・リングの代用品になりそうなパーツが有ると言えば有るんですが買わねばいけないし意外と高いし要加工だし、32パイならT3AIRとさほど変わらないので・・・。
σ(´・д・`)Me的には31パイのTWSを使ってみたいので・・・。それにパーツもあるし。金掛からんし。

とりあえずAIRコンセプトのSVスプールのKTF P-26スプールは特に干渉している様子も無く恐らく使えそうです。
Wハンドルで150.8g。

シングルハンドル(ザイオンハンドル)に交換で146.6g。
T3AIRより軽くなります。
T3AIRよりサイズがコンパクトなので手の小さいσ(´・д・`)Meには向いていそう。

KTF PX68フィネススプールは付きますが、ネットで調べた情報通りにスプールの一部パーツが他のパーツと干渉しているようなので改良が必要そうです。改良の情報は具体的には特にでていないので色々と改良を考えた結果・・・現在パーツの取り寄せ中ですが上手くいくかな・・・。

このアイズファクトリーのPX68フィネススプールも使い方によっては使えるのでベアリングをKTFのMBS(1134サイズ)に交換しましたが重量増しになったので元の赤いベアリングカバーに834サイズのKTFのMBSを入れることにしました。

このスプールも意外と7~10gまでなら使いやすいんです。スプール重量も10g位と他のスプールに比べると軽く、なによりブランキングされてなく強度的にも若干安心?
他のBFスプールより深溝なので10ポンドクラスも50mを余裕で巻けます。総重量7gとかのライトテキサスとか向いていそうです。
以前7gのキャロしましたが非常に使い易かったです。2~3gとかのルアーは流石に他のAIRスプールに比べると使いにくいですが5g超になってくると意外と使いやすいです。なので手放していません。
こちらのスプールも干渉している様子も無くスムーズに回転してますので大丈夫そう。
まあ...まだ試し投げもしてないので感想程度ですが・・・・。
ちょっと気になったのでSTEEZ SVTWをBF(AIR)にしてみました。
やはりこのTWSは比較的軽いルアーのBFこそ恩恵が大きいのではないか?と思いまして・・・。7g~のルアーは別にSTEEZ100SHL+SVスプールでも良さそうなので思い切って使用頻度の高いBF化をしてみました。
基本31パイスプールでBF化にしています。ZPIの34パイ用のフィネスリング使用。
32パイのSS AIRとかT3AIRのスプールでも出来そうなんですが・・・リングの代用品になりそうなパーツが有ると言えば有るんですが買わねばいけないし意外と高いし要加工だし、32パイならT3AIRとさほど変わらないので・・・。
σ(´・д・`)Me的には31パイのTWSを使ってみたいので・・・。それにパーツもあるし。金掛からんし。
とりあえずAIRコンセプトのSVスプールのKTF P-26スプールは特に干渉している様子も無く恐らく使えそうです。
Wハンドルで150.8g。
シングルハンドル(ザイオンハンドル)に交換で146.6g。
T3AIRより軽くなります。
T3AIRよりサイズがコンパクトなので手の小さいσ(´・д・`)Meには向いていそう。
KTF PX68フィネススプールは付きますが、ネットで調べた情報通りにスプールの一部パーツが他のパーツと干渉しているようなので改良が必要そうです。改良の情報は具体的には特にでていないので色々と改良を考えた結果・・・現在パーツの取り寄せ中ですが上手くいくかな・・・。
このアイズファクトリーのPX68フィネススプールも使い方によっては使えるのでベアリングをKTFのMBS(1134サイズ)に交換しましたが重量増しになったので元の赤いベアリングカバーに834サイズのKTFのMBSを入れることにしました。
このスプールも意外と7~10gまでなら使いやすいんです。スプール重量も10g位と他のスプールに比べると軽く、なによりブランキングされてなく強度的にも若干安心?
他のBFスプールより深溝なので10ポンドクラスも50mを余裕で巻けます。総重量7gとかのライトテキサスとか向いていそうです。
以前7gのキャロしましたが非常に使い易かったです。2~3gとかのルアーは流石に他のAIRスプールに比べると使いにくいですが5g超になってくると意外と使いやすいです。なので手放していません。
こちらのスプールも干渉している様子も無くスムーズに回転してますので大丈夫そう。
まあ...まだ試し投げもしてないので感想程度ですが・・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。