2016年07月05日
PX4号機をカスタムペイントにだしました。
休めそうな前日夕方に上流でゲリラ豪雨などあり、ここ数週間、釣りはお休み状態です(´・ω・`;A) アセアセ
水位240センチとか・・・近寄れん。
本日、予定していたPX4号機のカスタムペイントを施して頂くためドンバードさんにリールを発送しました。
ついでにパーツも交換してカスタム化もしていただきます。

TATULA6101MXB専用BFリールにする予定です。
この竿はMクラスの竿ですが穂先がスピニング並みに軟らかいので正直MLクラスかLクラスな感じでDSとかネコリグとかに使っています。
フロロ8ポンド使用で2.6gのDSがPXスーパーフィネスのSETでストレスなく出来るのが魅力です。
STEEZ ハリアーFスペより1ランク柔らかい感じに感じました。

出来上がりが楽しみだ~(*´Д`*)
水位240センチとか・・・近寄れん。
本日、予定していたPX4号機のカスタムペイントを施して頂くためドンバードさんにリールを発送しました。
ついでにパーツも交換してカスタム化もしていただきます。
TATULA6101MXB専用BFリールにする予定です。
この竿はMクラスの竿ですが穂先がスピニング並みに軟らかいので正直MLクラスかLクラスな感じでDSとかネコリグとかに使っています。
フロロ8ポンド使用で2.6gのDSがPXスーパーフィネスのSETでストレスなく出来るのが魅力です。
STEEZ ハリアーFスペより1ランク柔らかい感じに感じました。
出来上がりが楽しみだ~(*´Д`*)
Posted by Hiro♂ at 21:02│Comments(0)
│リールカスタマイズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。