ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月19日

購入した物&商品感想(2014年8月19日)

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ♪
先日この物を購入しました。
ZPIさんのハイグリップタイプのBFCライトフィネスノブプレミアム(レッド)です。
購入時ネット販売店多数で調べた所自重3.3gとのことでノブ単体ですと2.7g。
プレミアムはノブが滑りにくく加工されているとのことで旧タイプと重量は変わらないとの情報でした。またノブキャップは少しゴージャス感有りなので折角なのでプレミアムを選んでみました。
どの道スピニングにもこのタイプの軽量ノブを付けようと思っていましたので、とりあえず購入してみました。
税込送料込で4885円でした。

プレミアムの特徴。ZPIさんHPから抜粋

プレミアムモデルはスタンダードモデルにグリップ性能の高いソフトコート加工を施し、雨天時やワームオイル等の付着した手でも高いグリップ性能を発揮します。ZPIのサポートプロ選手からの強い要望から開発された全天候型トーナメントスペック軽量ノブです。

購入した物&商品感想(2014年8月19日)

恒例の重量測定。アララ?? 3.5g?(ベアリング抜きです)
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

ノブ単体で測定。3.3g。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

ノブキャップ。0.4g。計算合わない。。。易い計量機なので細かい所は仕方ない。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

調整シムを使うと、きつくて廻りにくいので、ダイワ用のカラー(0gでした)のみ使いますので合わせて重量測定。3.6g。
0.1gしか軽量化できませんね。予定ですと0.4g~0.5g軽くできる目論見でしたが・・・・。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

ちなみにKTFのカーボンハンドルのノブはベアリング抜きで3.7g。ほぼ同重量。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

ノブキャップの違い。ZPIの方が大きいですね。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

厚みはKTFのノブキャップのほうがあります。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

ZPIノブキャップ 0.4g。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

KTFノブキャップ 0.3g。恐らく形状も違うので付けられない感じ大。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

KTFのカーボンハンドルにZPIライトフィネスノブプレミアムの取り付け方法はダイワ方式でOK。調整シムは使うときつ過ぎるので使いません。シマノカラーですと少しガタツキ有り。あくまでもσ(´・д・`)Meの環境での話ですが。。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

この2機種に取り付けてみました。重量は殆ど変わらないのでプレミアム感が出たでけと、ノブがマッドブラック感と滑り軽減といったとこでしょうか。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

PXスーパーフィネスTYPE-Rではこんな感じ。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

SS AIRではこんな感じです。お盆前、お盆中、お盆明けとズット休みが無く、どうにか木曜日辺りに休みが取れそうなので、SS AIR出撃予定でライン巻いて有ります。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)

PXで重量測定ですがなぜか0.1g・・・前回より増えてます(´・ω・`;A) アセアセ。
まあ分からない程度なのでOK。
購入した物&商品感想(2014年8月19日)


結果的に。
ZPIライトフィネスノブプレミアムはノブ単体で3.3g位。ノブキャップを入れると3.5~3.6g前後。
KTFのカーボンハンドル付属のノブよりは0.1g程軽いということで、
どうやらσ(´・д・`)Meは間違った情報を入手していたようです。
たぶんスタンダードタイプのZPIライトフィネスノブの方が軽いと思われます。
ノブ単体で2.7gとの事でしたので・・・。レビュー写真を見た気がします。自分で計ってないので良く分かりませんが。


結果的に見た目が少しUPしたという所でしょうか。廻り具合もノブを交換しても同程度に廻ります。

まあ・・・ZPI BFCライトフィネスノブプレミアムを購入しようと思う方の参考になれば光栄です。( *´艸`)クスクス

ZPIさんのHPで同商品の重量も載せてもらえると良いんですが。。。たぶん出て無かったなぁ。。。






このブログの人気記事
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!

IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!

STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~
STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~

海外スプール インダクトローター交換。
海外スプール インダクトローター交換。

久しぶりのPX弄り!
久しぶりのPX弄り!

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換
リールフットカバー作製。
KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾!
STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。
同じカテゴリー(タックル)の記事
 KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。 (2021-05-15 14:09)
 IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾! (2021-03-16 14:35)
 PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換 (2020-05-28 22:37)
 リールフットカバー作製。 (2020-04-22 17:40)
 KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾! (2020-02-18 14:28)
 STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。 (2020-02-10 22:46)

この記事へのコメント
HIRO♂さん、随分と休んでないみたいですね。身体大丈夫ですか?

仕事が忙しくて釣りに行けないと、おいらはネットで釣具を買い物しちゃうんだけど、もしかしてHIRO♂さんも…^^;

でも細かいところまで、改造をほどこすんですね、こだわりが凄いです。おいらもやっとこSS AIRのビスと棒?みたいの買いましたよ(o^^o)ちかじか交換します♪
Posted by 雷虎念 at 2014年08月19日 21:25
雷虎念さんコメント(*´∀人)ありがとうございます♪
体は平気ですよ!( *´艸`)クスクス
今年は特に釣り具にお金掛け過ぎて・・・少し控えないと・・・(´・ω・`;A) アセアセ

木曜日に釣り行けそうなので、今から準備します。SSAIRは初めて使うのでベイトフィネス1本勝負は危険そうで・・予備スプールもないし・・・T3AIRの32パイスプールは絶妙にエアーシステムのパーツが違う様なので使用は控えようかと・・・たぶん使えそうですが。とりあえず2タックルで行こうと思うんですが・・・・。何にしようか迷います。まずSS AIRのタックルでキャロ仕掛け作ります( *´艸`)クスクス。
Posted by Hiro♂Hiro♂ at 2014年08月19日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
購入した物&商品感想(2014年8月19日)
    コメント(2)