ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月06日

IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

やはりSS AIRにはあの純正ザイオンハンドルノブが似あうんですがIXAハンドルと比べると約3g重い。
ではハンドルはIXAカーボンハンドル。ハンドルノブはザイオンノブで今ぽく言うとハイブリット、昔的にいうと2個一ができないか試してみました。

まずは重量確認。ノブ単体で。IXAノブ。3.7g。
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

ザイオンハンドルノブ。4.1g。0.4g重い。
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

IXAハンドルノブ1式。5.2g
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

ザイオンハンドルノブ+IXA取り付けパーツで5.6g。0.4gの差!
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

やはり赤でないと雰囲気でないので即興で赤にしてみました。チョコット増えた??5.7g
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

とりあえずシングルハンドルPXに付けてみる。良い感じ。
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

133.1g。シングルハンドル化にしてることもあり、充分軽い。0.5gの重量増加は気にならないレベル。
見た目と軽さのバランスならこれでも良いかも!
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

ロッドに付けて雰囲気確認。やはりこのザイロンハンドルノブはなんか軽く見えますね。見た目も良い。AIR感が出ます。実際IXAノブの方が0.4g軽いんですけどね。
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。

付く事は付くんですが問題有りなんです。ハンドルノブ上部のビスを最後まで閉めると、きつくてスムーズにハンドルノブが回らない。中途半端に閉めてるとビスがそのうち落ちそうだし。。。

試行錯誤中~。(´・ω・`;A) アセアセ





このブログの人気記事
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!

IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!

STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~
STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~

海外スプール インダクトローター交換。
海外スプール インダクトローター交換。

久しぶりのPX弄り!
久しぶりのPX弄り!

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換
リールフットカバー作製。
KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾!
STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。
同じカテゴリー(タックル)の記事
 KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。 (2021-05-15 14:09)
 IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾! (2021-03-16 14:35)
 PXスーパーフィネス P-26スプール ベアリング交換 (2020-05-28 22:37)
 リールフットカバー作製。 (2020-04-22 17:40)
 KTF フィネススプール 「KAHEN」 スティーズAIR TW用 着弾! (2020-02-18 14:28)
 STEEZ AIIR TW ライン巻いてみました。 (2020-02-10 22:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IXAカーボンハンドル少し弄ってみた。
    コメント(0)