ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年03月22日

IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

こんぬずは┃(・ω┃壁┃

SV LIGHT LTD・・・・
ちょこちょこっとパーツ交換してます。

IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪
E-1.2の小さめなEリング。
無くさない様に透明な袋に入れて取り外し。
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

無事外せまして・・・。
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

ハンドル側プレート外しまして引き抜きです( *´艸`)
純正品は万が一、修理の時に付け替えるので反対側のEリングは外さないでおきました。
付けたり外したり面倒なので・・・。E-1.2のEリングの予備も有りますし。
純正品は高いのでE-1.5~2.5まではモノタロウさんで安い予備を購入してあります。E-1.2も予備買っておこうかな。
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

外したEリングが生きていたので再利用。
SS AIRの時は初めてでしたので2個?位壊してしまいました( *´艸`)クスクス。
他に飛んで行方不明になったEリングも有りました( *´艸`)クスクス
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

その時に予備に何個か買っておいたので、今回は心に余裕が( *´艸`)
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

ココに取り付ける時取り付ける付近に少しグリスを付けて取り付けてあげるとEリングが飛びにくくなり付け安いです。
取り付ける時も紛失防止に袋に入れて作業してます( *´艸`)クスクス
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

まあ、こんな道具のE-1.2用も購入しておいたので押して入れるのが便利ですが慣れるのにちょっとコツが有るみたいです。
Cリング外しにも使えるので便利です。
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

交換するとココが赤くなるわけです( *´艸`)クスクス
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪

でもE-1.2のEリングは普段付けたり外したりしないので緊張しますが初めて取り付けした時よりはEリングを壊さないで取り付け出来る様になりました。

釣りに行きたいのですが帯状疱疹のブツブツがマダ治らんです(´・ω・`;A) アセアセ
挙句の果てに21日、雪ふりました(´・ω・`;A) アセアセ
さらに・・・強い雨の警報がスマホで何度も鳴るし・・・・春分なのに寒くて雪で大雨・・・・

リール弄り日和ですねぁ~( *´艸`)クスクス







このブログの人気記事
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!

IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!

STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~
STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~

海外スプール インダクトローター交換。
海外スプール インダクトローター交換。

久しぶりのPX弄り!
久しぶりのPX弄り!

同じカテゴリー(リールカスタマイズ)の記事画像
STEEZ SV TW 1012SV-XHL弄り
アルファスAIR弄り。
PX SUPER FINESSE LIMITED? (BLUE VER)完成。
中古品購入&メンテナンス
KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
同じカテゴリー(リールカスタマイズ)の記事
 STEEZ SV TW 1012SV-XHL弄り (2024-09-02 21:54)
 アルファスAIR弄り。 (2023-08-19 15:42)
 PX SUPER FINESSE LIMITED? (BLUE VER)完成。 (2021-11-11 00:05)
 中古品購入&メンテナンス (2021-07-28 21:45)
 KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。 (2021-05-15 14:09)
 IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール! (2021-04-07 20:21)

この記事へのコメント
お世話になります。僕には難易度高すぎて外してみたもののEリングが開いて使いものにならなくなっていました。こんな感じで取り付けするんですね。参考になります。
Posted by M29 at 2018年03月22日 22:26
M29さん、コメント有難うございます。
E-1.2のEリングは開きやすいので難しいですよね~( *´艸`)
それに飛び易いので袋に入れて取り外ししてます。
自己流なので参考になるかどうか判りませんがお役に立てれば幸いです。
Posted by Hiro♂(Hiro Feather)Hiro♂(Hiro Feather) at 2018年03月23日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IXAダイワSSシリーズ用 レベルワインドポスト交換♪
    コメント(2)