2018年02月10日
SS SV105XHLジャンク
こんぬずは┃(・ω┃壁┃
思う所有りまして・・・・
某オクで新品未使用品のボディーのみ10500円で落札しました。この状態は中々でませんので・・・・。
ポイント使用で送料込で10350円のみの支払いでした。
アナウンス通りの新品未使用状態でギアの巻き心地も良い感じで内部も綺麗な状態。
ギアBOX内のギアグリスなどの飛び散りも無い状態なので本当に新品未使用ぽい感じでした。
ハンドルとスプールは不必要だったので安あがりで個人的には良い買物が出来た感じです。
正直・・・パーツだけでも魅力的・・・・(*´Д`*)はぁはぁ

内部の確認&検証の為、解体。
話は変わりますが・・・・・
某オクの中古品は危険な物もあります。
『巻き心地も良く問題なし!』との商品説明アナウンス。
でも実際は巻いてみると重いので中を開いたらワンウェイクラッチがずれてドラグWパーツに干渉していたことも以前有りました・・・・(´・ω・`;A) アセアセ。
某オク中古購入の際は要注意です。外装の状況は確認できても内部の状況は確認できませんし、勿論巻けませんし・・・・。
自己責任ってっ感じですね・・・。
まあ販売価格の5分の一のジャンク価格で購入できたしノークレームノーリターンなので仕方ないのですが・・・でもアナウンスと違うじゃん・・・。(´;ω;`)
その時の画像ですがワンウェイクラッチ飛び出してます・・・(´・ω・`;A) アセアセ


話がもどりまして今回購入のSS SV105XHLに戻ります。m(_ _)m
此方は新品未使用品との事で見た感じも正真正銘の新品未使用ぽいです。埃や汚れも皆無。正直な出品者様だ・・・。
パーツ表と見比べましたがPXシリーズや旧STEEZ系とは少し組み方が違う所がありました。

1番気になっていた*1の取り寄せ不可のギア。税別6000円。他のSSシリーズより高め。
STEEZ LTD105XHLと同じ81ギアです。
素材は、たぶん真鍮?ブラス?と超々ジュラルミンのハイブリット。T3AIRとかのスペシャルなギアと同じ作りですな(*´Д`*)はぁはぁ
ドラグWの構成も他のSSシリーズとは違いました。
ドラグWの構成もたぶんSTEEZ LTD105XHLと同じだと思います。

ギア径の確認。37.0㍉。

SS AIRの超々ジュラルミンの81ギア。

37.1mmだがほぼ同じ。誤差は計った場所の違いか?

SS SV105XHLのギアの測定。
11.42g。
やはり真鍮(ブラス)を使っているので少し重め。耐久力重視のギアかな?
ちなみに真鍮 ブラスは黄銅のことらしく銅と、亜鉛の合金になるらしい。
そして適度な強度があり、加工もしやすい素材らしい。

ドラグWの厚み確認。
4.4mm。

重さも確認。
5.62g。
ギアとドラグWで17.04g。

メカニカルノブも持った感じが重かったので確認。
2.78g。

STEEZタイプのメカニカルノブに交換予定なのでSSドレスUPキッドのメカニカル交換キットの重量測定。
0.63g。
STEEZタイプのメカニカルノブが2g前後なので重量的には然程変わらない。

ここのネームはSS SV105XHLと記載されていました。


SS AIRにこのサイドSS SVのプレート交換してSSドレスUPキッドの黒のフロントカバー付ければ、アレぽくなりそう・・・。スプールはアルファスAIRの使えばかなり近いな・・・・。
SS LIGHT量産型・・・って感じ・・・。( *´艸`)クスクス
そういえば100円で買ったSS AIRのハンドル側の傷プレートもある・・・。妄想ばかり膨らむが、2月に入ってまだ休みも無いし、寒いし釣りには行けない(´;ω;`)
リール弄りだけが遊びになってる(´・ω・`;A) アセアセ。
なんか不健康だなぁ・・・風邪治らんし・・・・( *´艸`)クスクス
思う所有りまして・・・・
某オクで新品未使用品のボディーのみ10500円で落札しました。この状態は中々でませんので・・・・。
ポイント使用で送料込で10350円のみの支払いでした。
アナウンス通りの新品未使用状態でギアの巻き心地も良い感じで内部も綺麗な状態。
ギアBOX内のギアグリスなどの飛び散りも無い状態なので本当に新品未使用ぽい感じでした。
ハンドルとスプールは不必要だったので安あがりで個人的には良い買物が出来た感じです。
正直・・・パーツだけでも魅力的・・・・(*´Д`*)はぁはぁ

内部の確認&検証の為、解体。
話は変わりますが・・・・・
某オクの中古品は危険な物もあります。
『巻き心地も良く問題なし!』との商品説明アナウンス。
でも実際は巻いてみると重いので中を開いたらワンウェイクラッチがずれてドラグWパーツに干渉していたことも以前有りました・・・・(´・ω・`;A) アセアセ。
某オク中古購入の際は要注意です。外装の状況は確認できても内部の状況は確認できませんし、勿論巻けませんし・・・・。
自己責任ってっ感じですね・・・。
まあ販売価格の5分の一のジャンク価格で購入できたしノークレームノーリターンなので仕方ないのですが・・・でもアナウンスと違うじゃん・・・。(´;ω;`)
その時の画像ですがワンウェイクラッチ飛び出してます・・・(´・ω・`;A) アセアセ

ワンウェイクラッチを元に戻しました。ついでに掃除も( *´艸`)クスクス
これで巻き心地も治りましたが勿論、内部も汚れ放題だったのでメンテし直しました。(´・ω・`;A) アセアセ
以前に手持ちのPXで同じ症状がでましたので、すぐ気が付きましたが巻きが重くなった?時はここを見てみると良いかもです。
此処が原因ならサイドプレート開かないでもスタードラグ外してその下のスプリングワッシャーとベアリングを外せばズレはすぐ判ります。
今までこういうこと無かったけどザイオンプレートでは2度目。ワンウェイクラッチとザイオンプレートとの相性わるいんですかね?
見た感じは使い方が荒かった感じでしたので内部も気にはなっていたんですが、まあでも利用価値はカナリあるのでOKなんですが。(*´Д`*)はぁはぁ。
これで巻き心地も治りましたが勿論、内部も汚れ放題だったのでメンテし直しました。(´・ω・`;A) アセアセ
以前に手持ちのPXで同じ症状がでましたので、すぐ気が付きましたが巻きが重くなった?時はここを見てみると良いかもです。
此処が原因ならサイドプレート開かないでもスタードラグ外してその下のスプリングワッシャーとベアリングを外せばズレはすぐ判ります。
今までこういうこと無かったけどザイオンプレートでは2度目。ワンウェイクラッチとザイオンプレートとの相性わるいんですかね?
見た感じは使い方が荒かった感じでしたので内部も気にはなっていたんですが、まあでも利用価値はカナリあるのでOKなんですが。(*´Д`*)はぁはぁ。

話がもどりまして今回購入のSS SV105XHLに戻ります。m(_ _)m
此方は新品未使用品との事で見た感じも正真正銘の新品未使用ぽいです。埃や汚れも皆無。正直な出品者様だ・・・。
パーツ表と見比べましたがPXシリーズや旧STEEZ系とは少し組み方が違う所がありました。

1番気になっていた*1の取り寄せ不可のギア。税別6000円。他のSSシリーズより高め。
STEEZ LTD105XHLと同じ81ギアです。
素材は、たぶん真鍮?ブラス?と超々ジュラルミンのハイブリット。T3AIRとかのスペシャルなギアと同じ作りですな(*´Д`*)はぁはぁ
ドラグWの構成も他のSSシリーズとは違いました。
ドラグWの構成もたぶんSTEEZ LTD105XHLと同じだと思います。

ギア径の確認。37.0㍉。

SS AIRの超々ジュラルミンの81ギア。

37.1mmだがほぼ同じ。誤差は計った場所の違いか?

SS SV105XHLのギアの測定。
11.42g。
やはり真鍮(ブラス)を使っているので少し重め。耐久力重視のギアかな?
ちなみに真鍮 ブラスは黄銅のことらしく銅と、亜鉛の合金になるらしい。
そして適度な強度があり、加工もしやすい素材らしい。

ドラグWの厚み確認。
4.4mm。

重さも確認。
5.62g。
ギアとドラグWで17.04g。

メカニカルノブも持った感じが重かったので確認。
2.78g。

STEEZタイプのメカニカルノブに交換予定なのでSSドレスUPキッドのメカニカル交換キットの重量測定。
0.63g。
STEEZタイプのメカニカルノブが2g前後なので重量的には然程変わらない。

ここのネームはSS SV105XHLと記載されていました。

取りあえず、折角なので余っている似合いそうなパーツを付けてみました。
STEEZ SVTW1012の90mmのシルバー色のハンドルに予備で買って置いた某フィネススプール。
色合いは105XHLの紫で合わせました。

STEEZ SVTW1012の90mmのシルバー色のハンドルに予備で買って置いた某フィネススプール。
色合いは105XHLの紫で合わせました。

この状態で154.56g。
SS AIRのハンドルとか使えばもう少し軽くできるのですが、とりあえず見た目重視で。( *´艸`)クスクス
SS AIRのハンドルとか使えばもう少し軽くできるのですが、とりあえず見た目重視で。( *´艸`)クスクス

SS AIRにこのサイドSS SVのプレート交換してSSドレスUPキッドの黒のフロントカバー付ければ、アレぽくなりそう・・・。スプールはアルファスAIRの使えばかなり近いな・・・・。
SS LIGHT量産型・・・って感じ・・・。( *´艸`)クスクス
そういえば100円で買ったSS AIRのハンドル側の傷プレートもある・・・。妄想ばかり膨らむが、2月に入ってまだ休みも無いし、寒いし釣りには行けない(´;ω;`)
リール弄りだけが遊びになってる(´・ω・`;A) アセアセ。
なんか不健康だなぁ・・・風邪治らんし・・・・( *´艸`)クスクス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。