2017年03月25日
STEEZ SVTWのゼロアジャスター交換。
先日、キャリルさんのウェブショップを覗くと・・・新型STEEZ用のIXAゼロアジャスターが発売されてましたので購入してみました。

たしか税抜きで680円位でした。
重量1.29g。

純正は1.32g。ほとんど一緒ですかね。見た目のドレスUPパーツということでしょうか?結構雰囲気かわります。

取り合えず赤のSTEEZ7.1にインストール。

STEEZ8.1にもパープルをインストール。

こんな感じ。参考になりますでしょうか?

ZPIさんからも発売予定ですがお値段が・・・2700円(税込)位・・・。
かっこいいけどチョット高め・・・。
カーボンパーツに白文字が素敵。

ただカーボンパーツに関しては隠れてしまうので正直良く判らない感じ。

ZPIさんのは重量はどの位になるのでしょう・・・・。気になる所です。
確かHEDGEHOG STUDIOさんの所でもゼロアジャスターが準備中とのことでしたが最近みたら項目消えて居たので作らないのかな?
ちょっと今年は仕事など色々忙しくて疲労感満載で、まだHOMEの河に調査にも行けてないが、出来れば来週位に1度行っておきたいです・・・・。
これだと趣味が釣りでなくてただのリール弄りになってしまうので(´・ω・`;A) アセアセ

たしか税抜きで680円位でした。
重量1.29g。

純正は1.32g。ほとんど一緒ですかね。見た目のドレスUPパーツということでしょうか?結構雰囲気かわります。

取り合えず赤のSTEEZ7.1にインストール。

STEEZ8.1にもパープルをインストール。

こんな感じ。参考になりますでしょうか?

ZPIさんからも発売予定ですがお値段が・・・2700円(税込)位・・・。
かっこいいけどチョット高め・・・。
カーボンパーツに白文字が素敵。

ただカーボンパーツに関しては隠れてしまうので正直良く判らない感じ。

ZPIさんのは重量はどの位になるのでしょう・・・・。気になる所です。
確かHEDGEHOG STUDIOさんの所でもゼロアジャスターが準備中とのことでしたが最近みたら項目消えて居たので作らないのかな?
ちょっと今年は仕事など色々忙しくて疲労感満載で、まだHOMEの河に調査にも行けてないが、出来れば来週位に1度行っておきたいです・・・・。
これだと趣味が釣りでなくてただのリール弄りになってしまうので(´・ω・`;A) アセアセ
この記事へのコメント
こんばんはヽ(´ー`)ノ
気にはなっていましたが、アルマイト部分の色合いは他の部分のカラーと馴染んでますか?(´・(ェ)・`)
気にはなっていましたが、アルマイト部分の色合いは他の部分のカラーと馴染んでますか?(´・(ェ)・`)
Posted by とも☆
at 2017年03月25日 18:05

とも☆さん、こんばんわ。
赤も紫もなじんでますね。STEEZには他社製のカラーパーツが付いてるのでKTFのカラーパーツと比べてみましたがなじんでいると思います。あちらで高画質の画像送りますね。
赤も紫もなじんでますね。STEEZには他社製のカラーパーツが付いてるのでKTFのカラーパーツと比べてみましたがなじんでいると思います。あちらで高画質の画像送りますね。
Posted by Hiro♂(Hiro Feather)
at 2017年03月25日 18:11

81ギアを購入したのでパープルのゼロアジャスターやカラーパーツを購入しようかと思っていたのですがキャリルでは取り付けた画像が無かったので、イメージが判らないので、買おうかどうか迷っていましたがHiroさんのブログで見ることが出来て購入することに決めました。ありがとうございます。
Posted by ダイワ好き at 2017年03月30日 00:22
ダイワ好きさんコメント有難うございます。
キャリル(KTF)さんのパープル系はロイヤルパープルでSTEEZのパープルとは色合いが違う紫ですが他のパーツをロイヤルパープルで固めてしまえば個人的には余り違和感は有りませんでした。
参考になり良かったです。
キャリル(KTF)さんのパープル系はロイヤルパープルでSTEEZのパープルとは色合いが違う紫ですが他のパーツをロイヤルパープルで固めてしまえば個人的には余り違和感は有りませんでした。
参考になり良かったです。
Posted by Hiro♂(Hiro Feather)
at 2017年03月30日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。