2016年06月12日
コレクションボード ブルーノ40 を購入しました。
お気に入りのリールを入れる為・・・いや飾る為に、以前より考えていたコレクションケースを購入しました。
勿論、リールは釣具として使いますが、釣り以外ではσ(´・д・`)Me的にはリールは形的にも色的にも芸術品として考えています。
それゆえ出来るだけ傷を付けない様に釣りの時も気を使っています。
そうですA型です( *´艸`)クスクス
オプションでガラス板1枚とLED照明も付けました。
LED照明は自分で設置ですが簡単でした。
コレクションケースを色々考えた結果サイズも合いましたので此方にきめました。
現状だとダイソーのケースにいれてるんですが数的にこれ以上置けないのと2段重ねだと取りにくいので、ポイントが2500ポイントほどありましたので使いました。

LEDライトも良い感じ!
結構明るいです。
早速リールを入れてみました。良い感じです。使用頻度が高いリールが取り易い上から3~4段目に入れました。
最大でリール8個置けます。
一番下の棚には丁度よい傷防止のシートがないので後日購入するまでととりあえず適当なシートを置きました。
ガラス棚には傷防止にクリアーなシートをひいています。

勿論、リールは釣具として使いますが、釣り以外ではσ(´・д・`)Me的にはリールは形的にも色的にも芸術品として考えています。
それゆえ出来るだけ傷を付けない様に釣りの時も気を使っています。
そうですA型です( *´艸`)クスクス
オプションでガラス板1枚とLED照明も付けました。
LED照明は自分で設置ですが簡単でした。
コレクションケースを色々考えた結果サイズも合いましたので此方にきめました。
現状だとダイソーのケースにいれてるんですが数的にこれ以上置けないのと2段重ねだと取りにくいので、ポイントが2500ポイントほどありましたので使いました。

机の棚に設置しました。配線コードを通す為に新たにホールソーで後ろの化粧板に穴あけ&穴カバーを設置しました。
こんな感じの物です。

地震対策で転倒防止も施しました。
机にも地震対策で壁に固定してあるんですが、大地震が起これば家自体がやばそうです。( *´艸`)クスクス
こんな感じの物です。
地震対策で転倒防止も施しました。
机にも地震対策で壁に固定してあるんですが、大地震が起これば家自体がやばそうです。( *´艸`)クスクス
高さのクリアランスが1㎝程の余裕でぴったりです。横幅がもう少しあれば良かったのですが、まあ良いかな。
最大でリール8個置けます。
ガラス棚には傷防止にクリアーなシートをひいています。
なかなかこのケース良いです。値段の割にしっかり作られてます。後ろの板がガラス付きなのでリールの後ろも見えて(*´Д`*)はぁはぁです。( *´艸`)クスクス
Posted by Hiro♂ at 22:30│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。