2016年06月07日
SLPワークス スプールBBリムーバーII 使ってみた。
先日購入しましたダイワ(Daiwa) SLPワークス スプールBBリムーバーII を早速?使ってみました。
今までKTFさんの初期のタイプの物を使っていましたが、ちょっと使いにくいので改良タイプの物を購入検討していたところSLPさんで黒×赤のお気に入りのカラーの物を見つけたのでリアクションバイトしてしまいました。( *´艸`)クスクス

こんな感じ。付属で予備のシャフトピン外しが入っていました。
形的にはKTFさんの改良タイプぽいです。

赤いパーツは外せます。SETすると何気にスプールシャフトのピンとベアリング外しのピンの位置が深さも一定なので深さの調整する必要がありません。

恒例の傷防止のマスキング。

ピンの位置が合わせやすい!赤い部分を押さえてノブを回すみたい。

スプール付属のIXAセラベアからIXAマイクロセラベアに交換します。

位置合わせ。してトライ!

とりあえずピンを押すのに成功!これだと簡単!

シャフトピンが無事外れてベアリング交換。

一度マスキングはずしまして・・・。

IXAマイクロセラベアに交換。

ピンを入れるので再度マスキング。

ピンを圧入するのも簡単でした。ピンの左右のバランス取り。

左右のピンのバランスあわせまして・・・こんなもんかな?

無事成功!

凄い使いやすいです。あの圧入するパーツが動かないのが使いやすい。
買ってよかった。これなら気軽にベアリング交換出来そう。
お勧めかな~( *´艸`)クスクス
是非試してみてください↓より購入できますよーーー。
今までKTFさんの初期のタイプの物を使っていましたが、ちょっと使いにくいので改良タイプの物を購入検討していたところSLPさんで黒×赤のお気に入りのカラーの物を見つけたのでリアクションバイトしてしまいました。( *´艸`)クスクス
こんな感じ。付属で予備のシャフトピン外しが入っていました。
形的にはKTFさんの改良タイプぽいです。
赤いパーツは外せます。SETすると何気にスプールシャフトのピンとベアリング外しのピンの位置が深さも一定なので深さの調整する必要がありません。
恒例の傷防止のマスキング。
ピンの位置が合わせやすい!赤い部分を押さえてノブを回すみたい。
スプール付属のIXAセラベアからIXAマイクロセラベアに交換します。
位置合わせ。してトライ!
とりあえずピンを押すのに成功!これだと簡単!
シャフトピンが無事外れてベアリング交換。
一度マスキングはずしまして・・・。
IXAマイクロセラベアに交換。
ピンを入れるので再度マスキング。
ピンを圧入するのも簡単でした。ピンの左右のバランス取り。
左右のピンのバランスあわせまして・・・こんなもんかな?
無事成功!
凄い使いやすいです。あの圧入するパーツが動かないのが使いやすい。
買ってよかった。これなら気軽にベアリング交換出来そう。
お勧めかな~( *´艸`)クスクス
是非試してみてください↓より購入できますよーーー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。