ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月06日

気になるパーツ。

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ♪

最近気になるパーツがありまして・・・・。
基本、買えないパーツなんです。

        コレです↓
気になるパーツ。

チタン製のブレーキダイヤルスクリューらしいです。
STEEZ LTD TNに付いているスペシャルパーツなんですが、勿論、部品取り寄せ区分 1 の修理対応の交換部品で購入は現在不可なんです。
それに値段が2800円(税抜き)・・・・値段もスペシャル・・・・。

そしてσ(´・д・`)Meが一番知りたいのはその重量なんですが・・・調べてみてもナカナカ情報なし。

チタンと言えば軽くて強い素材と何となくその辺で聞いた情報しかわからないんですが、比重?で比べるとアルミの方が軽いみたい。ただアルミは強度が強くないと・・・。その辺の知識しかないんですが・・・
チタンは軽いというより強いので軽く作れるという感じなのかな。

そしてこのリールには同じくチタン製のパーツがありましてシルバー色のパーツ。ハンドルナットです。
お値段3600円(税抜き)・・・・。勿論修理対応の非売品。
気になるパーツ。


このパーツは簡単に取り外しができますので、使っている友達に確認して頂いた重量は1.4gとのことでした。
ちなみにSTEEZ100SHLに付いているものが、2.4g。
形状はほぼ同じなのでチタンに変えて約41.6%軽量化されている。
気になるパーツ。

おそらく素材は同じものだと曖昧な予想で推定しまして、チタンダイヤルスクリョーの重さを予想してみる事に。

正直理数系は苦手なので・・足りない頭をフル回転させて考えてみて・・・・
ノーマルのダイヤルスクリューは約2.6g。!マテリアル変更で41.6%軽量化されているということで・・・。
単純計算で・・・。
チタンダイヤルスクリューは1.5g前後?
ブランキングされてるので、もう少し軽いのかな・・・。1.2g前後なのかなぁ・・・。

ちなみにIXAの軽量ブレーキダイヤルスクリューはアルミ製?で0.9gで629円(税別)。


2800円もするパーツ・・・・0.9g以下ではないと納得できませんよ~( *´艸`)クスクス

チョットでも軽量化をするのならどちらが良いのでしょうか・・・。
このチタン製のブレーキダイヤルスクリューの重さ解る方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。m(_ _)m




このブログの人気記事
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!
IXAセラミック ダブルボールベアリング 1133着弾!

IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!

STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~
STEEZロッドがフルモデルチェンジですね~

海外スプール インダクトローター交換。
海外スプール インダクトローター交換。

久しぶりのPX弄り!
久しぶりのPX弄り!

同じカテゴリー(リールカスタマイズ)の記事画像
STEEZ SV TW 1012SV-XHL弄り
アルファスAIR弄り。
PX SUPER FINESSE LIMITED? (BLUE VER)完成。
中古品購入&メンテナンス
KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。
IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール!
同じカテゴリー(リールカスタマイズ)の記事
 STEEZ SV TW 1012SV-XHL弄り (2024-09-02 21:54)
 アルファスAIR弄り。 (2023-08-19 15:42)
 PX SUPER FINESSE LIMITED? (BLUE VER)完成。 (2021-11-11 00:05)
 中古品購入&メンテナンス (2021-07-28 21:45)
 KTF IXAカーボンハンドルノブをダイワザイオンノブに交換する方法。 (2021-05-15 14:09)
 IXAセラミック ダブルボールベアリング1133インストール! (2021-04-07 20:21)

この記事へのコメント
こういう細かいパーツの一つ一つの軽量化であそこまでダイエットさせているんですね。まるでF1のタイムアタックみたいだ(*^艸^*)

IXAはやっぱり凄いですね。今更ながら自分も軽量化を極めたくなってきましたよ(≧∇≦)
Posted by 雷虎念 at 2015年02月06日 23:10
確かにそうですね!
素材もカーボンやチタンやら軽くて丈夫な素材を使ってるってF1チックですよね!
今後チタンはD社のフラッグシップモデルのスタンダードになるのでしょうかね( *´艸`)
Posted by Hiro♂Hiro♂ at 2015年02月06日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気になるパーツ。
    コメント(2)