2013年05月08日
2013年釣行4回目(2013年5月8日 水曜日)
ゴールデンウィークもやっと終わり7日ぶりに休みが取れたのでまたも5時半起きで第一セクシーポイントに行ってきました。
実は4月26日にも第一セクシーポイントへ気合を入れ4時起きで釣行に行きましたが水質は先日の雨のせいか濁りぎみでどうにか朝一で駐車場からほど遠くない所で1匹かけましたがラインブレイクで1匹バラシ。
その後キャロでどうにか1本釣ったものの、その後の貴重な当たりもバラシという結果に終わり、4時起きで夕方4時半まで粘りましたが、気合を入れた割には貧弱な釣果に終わり眠気と疲労そして腰痛のトリプルダメージで早々とタックルメンテをして寝ました。
この日は気温も朝から暖かく前回よりは活性が高い気がしました。ただ10時頃より風が強くなり濁りと強風のダブルパンチで非常に釣りずらかった。ただ気温は快適で朝市から防寒着なしで釣りができた。良かったのはその点だけ。(最低気温13度 最高気温22度)
その後GWに入りブログを更新する暇もなく今回の釣行記に3回目も乗せようなんてせこい考えです。
4月26日の貴重な1匹 40㌢ 6時27分
さて4回目釣行ですが4時起きのはずが寝坊して5時半起きでの釣行でした。
6時半に第一セクシーポイントに1位で到着しましたが、車内でのんびり朝飯なんぞ食べてましたらお一人様来られまして先にポイントに向かわれる始末です。(´・ω・`;A) アセアセ
あわてて用意して釣り開始です。先日(5月1日)に釣友が第一セクシーポイントで釣りをしたらしいのですがその時は激ニゴリでどうにか1本釣ったとのことでしたが、今回は落ち着いて濁りもほぼ有りませんでした。たぶん田植えの影響だったのでしょう。
一応先行者?さんが居るので最初はポイントには直行せず先行者さんの下流50㍍下あたりからキャロで開始です。
20分ほど粘りましたが反応がなく更にもう1名バサーらしき人物が駐車場に到着の様なので早速移動。先行者さん(Aさん)は粘って居るようなので先日45㌢が釣れた水没した木のポイントに直行。
しかし・・・そのポイントにはもはや魚影は無。一応キャストしてみましたが反応もなく早々と駈け上がりポイントに移動。
まずはキャロで広範囲を探りますが無反応。粘って居ると魚を追っかける魚影発見。春キャロに変更。4頭目位にHIT!
今回はラインブレイクもバラシもなくすんなりキャッチです。
7時5分 39㌢か40㌢位

先行者Aさんが上流ポイントに移動のようでσ(´・д・`)Meの80㍍上流で釣り開始。そのポイントは前回釣れたポイントでもある。そして先程到着のBさんはσ(´・д・`)Meの下流50㍍で開始。
釣れたので近くに集まってきた模様?
その後10㍍程離れた所でで同じく春キャロで1本追加。
7時13分 35㌢

その後当たりも無いようなので30㍍程移動して駈け上がりポイントで春キャロ継続10分程してラインがスーーーと移動したので全力フッキングで1本追加!
7時42分 35㌢

その後チョコチョコこの反応の良いポイントを探るもののノーバイト。
先行者Aさんは帰宅のようでポイントが空いたので早速移動。
バスを発見したものの全く口を使わず・・・。GWでスレたか・・・。
スピニング投入したが全く無視状態。10時頃、後からきたBさんもどうやらノーフィッシュの様で帰宅の模様。
10時以降に風が強くなり非常に釣りずらい・・・。1時までチョコチョコ移動を繰り返し攻めてみたものの反応なし。
車でも洗って帰ろうということで本日は1時で終了。
本日の感想。水質も良く釣りやすそうでしたが反応はイマイチ。スポーニングも終了した模様でGW明けで激スレ状態の様な気がしました。他の釣行者2名はノーフィッシュ状態でしたので3匹釣れたのはラッキーでした。今年は暖かくなるのも早かったせいか昨年より1カ月ほど前より釣れ始めていたような気がします。
第一セクシーポイントが沢山釣れるのはこの時期のみで今後は大量捕獲は難しそう・・・な気がする。
今年はもっと早くに釣りするべきでしたねー残念!
2013年釣果合計 14本。
一応今日の天気
最高気温は20度ありましたが10時以降風が強く寒かった!防寒着着てましたよ。

ではマタネ.._〆(´Д⊂
実は4月26日にも第一セクシーポイントへ気合を入れ4時起きで釣行に行きましたが水質は先日の雨のせいか濁りぎみでどうにか朝一で駐車場からほど遠くない所で1匹かけましたがラインブレイクで1匹バラシ。
その後キャロでどうにか1本釣ったものの、その後の貴重な当たりもバラシという結果に終わり、4時起きで夕方4時半まで粘りましたが、気合を入れた割には貧弱な釣果に終わり眠気と疲労そして腰痛のトリプルダメージで早々とタックルメンテをして寝ました。
この日は気温も朝から暖かく前回よりは活性が高い気がしました。ただ10時頃より風が強くなり濁りと強風のダブルパンチで非常に釣りずらかった。ただ気温は快適で朝市から防寒着なしで釣りができた。良かったのはその点だけ。(最低気温13度 最高気温22度)
その後GWに入りブログを更新する暇もなく今回の釣行記に3回目も乗せようなんてせこい考えです。
4月26日の貴重な1匹 40㌢ 6時27分
さて4回目釣行ですが4時起きのはずが寝坊して5時半起きでの釣行でした。
6時半に第一セクシーポイントに1位で到着しましたが、車内でのんびり朝飯なんぞ食べてましたらお一人様来られまして先にポイントに向かわれる始末です。(´・ω・`;A) アセアセ
あわてて用意して釣り開始です。先日(5月1日)に釣友が第一セクシーポイントで釣りをしたらしいのですがその時は激ニゴリでどうにか1本釣ったとのことでしたが、今回は落ち着いて濁りもほぼ有りませんでした。たぶん田植えの影響だったのでしょう。
一応先行者?さんが居るので最初はポイントには直行せず先行者さんの下流50㍍下あたりからキャロで開始です。
20分ほど粘りましたが反応がなく更にもう1名バサーらしき人物が駐車場に到着の様なので早速移動。先行者さん(Aさん)は粘って居るようなので先日45㌢が釣れた水没した木のポイントに直行。
しかし・・・そのポイントにはもはや魚影は無。一応キャストしてみましたが反応もなく早々と駈け上がりポイントに移動。
まずはキャロで広範囲を探りますが無反応。粘って居ると魚を追っかける魚影発見。春キャロに変更。4頭目位にHIT!
今回はラインブレイクもバラシもなくすんなりキャッチです。
7時5分 39㌢か40㌢位
先行者Aさんが上流ポイントに移動のようでσ(´・д・`)Meの80㍍上流で釣り開始。そのポイントは前回釣れたポイントでもある。そして先程到着のBさんはσ(´・д・`)Meの下流50㍍で開始。
釣れたので近くに集まってきた模様?
その後10㍍程離れた所でで同じく春キャロで1本追加。
7時13分 35㌢
その後当たりも無いようなので30㍍程移動して駈け上がりポイントで春キャロ継続10分程してラインがスーーーと移動したので全力フッキングで1本追加!
7時42分 35㌢
その後チョコチョコこの反応の良いポイントを探るもののノーバイト。
先行者Aさんは帰宅のようでポイントが空いたので早速移動。
バスを発見したものの全く口を使わず・・・。GWでスレたか・・・。
スピニング投入したが全く無視状態。10時頃、後からきたBさんもどうやらノーフィッシュの様で帰宅の模様。
10時以降に風が強くなり非常に釣りずらい・・・。1時までチョコチョコ移動を繰り返し攻めてみたものの反応なし。
車でも洗って帰ろうということで本日は1時で終了。
本日の感想。水質も良く釣りやすそうでしたが反応はイマイチ。スポーニングも終了した模様でGW明けで激スレ状態の様な気がしました。他の釣行者2名はノーフィッシュ状態でしたので3匹釣れたのはラッキーでした。今年は暖かくなるのも早かったせいか昨年より1カ月ほど前より釣れ始めていたような気がします。
第一セクシーポイントが沢山釣れるのはこの時期のみで今後は大量捕獲は難しそう・・・な気がする。
今年はもっと早くに釣りするべきでしたねー残念!
2013年釣果合計 14本。
一応今日の天気
最高気温は20度ありましたが10時以降風が強く寒かった!防寒着着てましたよ。
ではマタネ.._〆(´Д⊂
Posted by Hiro♂ at 20:02│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。