ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月04日

購入した物(2014年10月4日)

壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

釣り具の防寒アイテムをいくつか購入しました。
来年の4月下旬~5月、9月~10月に活躍してもらう予定です。特に3~5月上旬は寒いながらも一番釣れる時期なので寒さ対策で購入してみました。

まずはコレです。
ティムコBOILハンドウォーマーⅡです。キャリルさんで入荷しているようで購入しました。


表側。黒ぽいグレーですかね。

裏は素手感覚でロッドを握れます。裏起毛ぽく保温性もありそうです。ミニカイロポケットもあります。


こんな感じです。今春は利き手は素手でロッド操作したかったので、防寒手袋なしでしたので寒かったです。
このアイテムも売りきれで無かったので・・・・。

利き手右手は(ロッドを持つ手)は此方を使用。左手はネオの指が出せるタイプの手袋使おうかな。


ぼけてますが表側。

入っていた袋はチャックの開け閉めもでき保管ケースに良さそう。


そして・・・・秋9月と春5月専用にウェーダー購入。


ダイワさんの商品です。足のブーツはシマノさんより同じサイズでも少しゆとりがありσ(´・д・`)Meはダイワさんの方が足のブーツサイズは合いそうですね。
スーパーブレスウェーダー SBW-3500BC です。ヤフオクで新品で送料込で約2万位で買えました。

膝下はクロロプレンの保温素材。上半身は防水透湿素材ブレスアーマーのハイブリット仕様。

残念ながらブーツ内は防寒仕様でない感じ。指先は冷えそう。自己対策がひつようですね。

まあブーツ内の余裕があるので防寒の厚手ソックスも履けそう。


ダイワさんHPより抜粋
•不快なムレを放出するダイワ独自のウェーダー専用4層構造防水透湿素材ブレスアーマー
•膝上はムレを放出する透湿素材+膝下は耐久性・保温性に優れたデザインパッド付きクロロプレンゴムのハイブリッド仕様


らしいです。

9月中旬の朝方16度位ですとウェーディングしてその後が・・・カイロをモモに貼っていても乾くまで寒くて・・・でもネオでは日中27度だと暑すぎる・・・。
これが原因で購入しました。
5月の上旬位も温度的には同じ感じなので活躍しそうです。
履いてみましたがやはり太ももから下が冷えないので体が温かく感じます。

ブーツ裏側もスパイクピンのような物が付いており滑り防止にも役立ちそうです。


ウエストはマジックテープで調整可能。

ダイワさんのは調整範囲が広いですね!エアー排出の穴は無いようです。


肩ベルトは外せない使用。肩こりのσ(´・д・`)Meは外してウエストのみで固定したかったです。

取り外しできるように洋服の修理屋さんに出そうかな。。。


意外と凝ってます。肩かけベルトにはダイワマーク入り。

足の所にはDマーク有り。この部分は履くと弛みがでて、DマークがよれてしまいDでなくなります( *´艸`)クスクス

裏ポケットあり。止水ファスナー仕様。たぶんなにも入れないかな。


それとmont-bell の ジオライン EXP. タイツ購入。アマゾンさんのレビューで暖かいの評価も多く奮発して購入してみました。どちらかというと動かない人向きらしく、釣り専用で使います。


タイツなのに高いです・・・。寒さに弱いので・・・。風邪を引くと治れない体質。(´・ω・`;A) アセアセ

勿体ないから釣り以外では履きません。4月の川の朝は5時位でも3度しかないですし・・・。激寒です。


そして靴下用カイロも購入。先日の釣行で朝方に早速足先が冷えて・・・。
試しに買ってみました。

5時間しか持たないのが不安・・・。無いよりはましかな。次回TESTしてみます。


では(*´∇`)ノシ マタネ~♪
  


Posted by Hiro♂ at 20:02Comments(0)タックル