2016年06月11日
PX3号機がカスタムペイントから戻りました。
今回もドンバードさんでカスタムペイントお世話になりました。
素晴らしい出来上がりで感激です。(*´Д`*)はぁはぁ
ちょっと壊れていたパーツも補修していただけました。感謝!
ついでにちょこっと改造もしてあります。

PX1号機と2号機がフュージョンした感じです( *´艸`)クスクス

勝手に名前も決めてみました。(自己満足です)
まあ、見た目もあのLTDモデルぽいので・・・・赤黒すきなのでしょうが無い!
σ(´・д・`)Meの場合は黒赤好きなんですが・・・。似たような感じです。
ガンダムマニアなのでお名前関係も、かなり影響されてます。
お名前
PX LIMITED Z3
管理品名付き・・・( *´艸`)クスクス
PX81EHF-03
通称
PX3号機。03号機なのでZero3でZ3です・・・。
ちなみにPX1号機はPX LIMITED Z1 (PX75TR-01)になります。TYPE-RベースなのでTRです。
8.1ギア搭載でスプールは31パイなら使用用途に応じてお好きなもの乗せれます。基本BFモデルとして使います。2.5g~7gまでが目安です。
ちなみにEHFはGUNDUM EZ8から頂きまして・・・EZ8はExtra ZERO8の略で、 08小隊の特別機という意味らしいです。
σ(´・д・`)Meの場合はExtra Hiro Featherの略です。
まあ簡単に言いますと色んなパーツで改修した
σ(´・д・`)Meの特別機て意味です。
【before】
PX68Lがベースです。そこに色々なパーツ交換で好みのリールに改造&カスタムペイントです。

【after】
フロント

リア

LSプレート側

RSプレート側

上から

他のPX同様にATDドラグシステムを搭載予定ですが・・・まだパーツが無い・・・(´・ω・`;A) アセアセ
ドンバードさんのカスタムペイントまじお勧めです。
PX4号機もカスタムペイント予定です。フレームの色で悩んでます。
ドンバードさんで6月のカスタムペイント数量限定のSAELしてますよ。
詳しくはドンバードさんFBで→https://www.facebook.com/donbird5029/

素晴らしい出来上がりで感激です。(*´Д`*)はぁはぁ
ちょっと壊れていたパーツも補修していただけました。感謝!
ついでにちょこっと改造もしてあります。
PX1号機と2号機がフュージョンした感じです( *´艸`)クスクス
勝手に名前も決めてみました。(自己満足です)
まあ、見た目もあのLTDモデルぽいので・・・・赤黒すきなのでしょうが無い!
σ(´・д・`)Meの場合は黒赤好きなんですが・・・。似たような感じです。
ガンダムマニアなのでお名前関係も、かなり影響されてます。
お名前
PX LIMITED Z3
管理品名付き・・・( *´艸`)クスクス
PX81EHF-03
通称
PX3号機。03号機なのでZero3でZ3です・・・。
ちなみにPX1号機はPX LIMITED Z1 (PX75TR-01)になります。TYPE-RベースなのでTRです。
8.1ギア搭載でスプールは31パイなら使用用途に応じてお好きなもの乗せれます。基本BFモデルとして使います。2.5g~7gまでが目安です。
ちなみにEHFはGUNDUM EZ8から頂きまして・・・EZ8はExtra ZERO8の略で、 08小隊の特別機という意味らしいです。
σ(´・д・`)Meの場合はExtra Hiro Featherの略です。
まあ簡単に言いますと色んなパーツで改修した
σ(´・д・`)Meの特別機て意味です。
【before】
PX68Lがベースです。そこに色々なパーツ交換で好みのリールに改造&カスタムペイントです。
【after】
フロント
リア
LSプレート側
RSプレート側
上から
他のPX同様にATDドラグシステムを搭載予定ですが・・・まだパーツが無い・・・(´・ω・`;A) アセアセ
ドンバードさんのカスタムペイントまじお勧めです。
PX4号機もカスタムペイント予定です。フレームの色で悩んでます。
ドンバードさんで6月のカスタムペイント数量限定のSAELしてますよ。
詳しくはドンバードさんFBで→https://www.facebook.com/donbird5029/
