2014年05月10日
2014年釣行7回目(2014年5月9日)
この日も1番乗りを目指して朝3時起きで釣り開始は4時30分頃でしょうか。最近は朝日も昇るのも早くこの時間には完全に朝状態でした。うす暗いうちから始めるにはあと30分早くないと駄目ですね。
最高気温12時で22度最低気温は14度でした。
中綿の防寒着は着ずナイロンのジャンパーを朝方ノ防寒対策に着ました。
15度位だと結構寒いですね。
5月9日の天気はこんな感じ。実は予報では15時位に雨とありましたので雷による一時雨と予想しておりました。が雨も降るので15時前には終了してσ(´・д・`)Meの夏の定番エリアの通称バーべキュウエリアの軽い偵察をしようと考えていました。

先週にまとまった雨が2日間降り、田植えの濁りとGWのアングラー増加によるプレッシャーで状況は変わっただろうと予想してました。
案の定、川は前回よりも増水状態で、ほぼ元に戻ったという感じでした。
アングラーもまだ居ないので、流しながら今まで反応が良かったヒップポイントこと、崖っぷちポイントに移動です。朝から占領作戦です。
今日もダイワSTEEZハリアーFスペ+T3AIR(7ポンド)1本勝負です。
バックラすれば車ままで戻りライン巻きなおしです。
(´・ω・`;A) アセアセ
流しながらウエストポイントで初HITでキャロで捕獲しました。
1本目。5時32分。41センチ位かな。少しメジャーずれてましたね。
ウエストポイントで少し粘りましたが反応薄いので、ヒップポイントに移動しました。
ヒップポイントも増水によりやはり前回見えた水中の岩や素敵な岩の割れ目も見えなくなっていました。
とりあえずキャロで広範囲に探りました。
2本目6時28分。38センチ。ヒップポイントで10投目位で釣れました。
プチ砂浜ポイントも試しましたが前回の様な反応はなし。
また崖っぷちポイントに戻りました。
キャロで反応がないのでイモに交換。
3本目。8時16分。素敵なフッキングができたので記念撮影。自画自賛( *´艸`)クスクス
3本目は42センチ位かな。
9時20分位に45センチ位のが釣れたんですが岸まで寄せてランディンングの時にフックが外れて逃げられました・・・(´・ω・`;A) アセアセ
ですが・・・・すぐまた釣ってやりました(。-∀-)ニヒ♪
4本目。9時41分。上ヒレで45センチ。元気良かったです♪
10時位に隣のプチ砂浜ポイントにアングラーガ来たので、話ながら釣り開始。GW中は結構人がいたらしく、1人4本は釣れたとの事。また濁りはGW中に比べれば良くなったとの事でした。
お隣の方は川口直人プロに良く似た風貌で、本日はまだ1本のみということでした。プチ砂浜でも本日は渋いようで1本ばらしてその後は反応なしの状態で釣りの話は盛り上がる状態。( *´艸`)クスクス
話しながら釣っていたら約2時間ぶりに釣れちゃいました・・・(´・ω・`;A) アセアセ
5本目。11時31分。42センチ。
またまた・・・おしゃべり中にイモでHit。ながら釣りって意外と釣れますね。殺気というか釣りたいオーラが消えるのかも!
6本目。11時49分。38センチ位でしょうか。
7本目40センチ位がが12時半頃に釣れたのですが飲まれていてダメージが大きいので撮影はせず、すぐ逃がしておきました。
その後、13時くらいから強風になり、ゴロゴロ音が。。。お隣の方もお帰りになりました。
釣れないまま14時には完全に暗くなり台風の様な強風なので予定通り早く切り上げ夏の定番エリアの偵察に行くことにしました。
2時半頃に夏の定番エリアに着くと既に1名のアングラーが釣り準備中でした。砂利の路面がひどく奥まで入れないので、離れの駐車スペースに車を置き歩いて行かないと駄目みたいでした。
隣に車を置いたので、嵐が過ぎる間に色々話しをしてみました。
4月より此処で釣りをしてて結構釣れているとの事でした。40センチ位の写真を数枚見せて頂きました。
15時頃になり完全に雷大雨で・・・車で待機しました。1時間ほど仮眠できたので好都合でした。
16時頃には晴天に戻ったので、一緒に釣り行きました。
今日は偵察なのでフィールドの感じが分かれば良い感じでしたが、キャロのスライドずる引きで1本釣れました!
今期初フィールドで価値ある1匹でした。
8本目。17時1分。39センチ。
その後、2人ともバイトなしで18時半には寒く・・心が折れ始めたので終了しました。川の15度って寒いですね。ナイロンジャンバーなしだったので激サムでした。(´・ω・`;A) アセアセ
第一SEXエリアも例年通りだと後3週間で終了な感じなので、バーベキュウエリアで釣れて良かったです。今後は使うタックルも若干変わるかも知れない予感です。
次回釣行はその辺のTESTもしたいと思います。
では(*´∇`)ノシ マタネ~♪
2014年05月10日
購入した物(2014年5月5日)
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
夏のウェーディングに向けて購入しました。暑いので・・・暑さ対策になれば・・・
ウエストハイのウェーダー。(MAXDURA WADER WA-0521 )少しは涼しくなるかな・・・?
シマノさんのウェーダーです。1万位の安物ですが充分使えます。現在はこの種類のチェストハイを4シーズン使ってます。此方は夏限定使用で購入。ダイワさんの物とも迷いましたが、夏用なので生地が薄いシマノさんノ物を選択。
シマノさんのは生地は確か210デニールナイロン。暑いので薄い方を選びました。ダイワさんは420デニールナイロンかな。2~5月位に使うならダイワさんのかな。もしくは藪こぎが多い時など。生地が厚いと耐久力がある分、重さと暑さが増えます。夏には機動力と体力が消耗される気が・・・。
次回は春使用の物はダイワさんの物を購入したいと思います。
それとライフベストも購入しました。現在は肩からかけるタイプですが夏は暑いので・・・ウエストタイプに変更。
肩に何もない分、釣りに集中できるかな?
ダイワさんのライフベストです。DF-2203ウォッシャブルライフジャケット。カバーが取り外しでき洗えるらしい。
結構凝ってますね。ロゴ入りです。
ナチュラムさんで購入しましたよー。
こんな感じで縦長の箱で届きました。
(*´∇`)ノシ マタネ~♪