ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月01日

ロッドグリップ補修。

エリアトラウトに行こうかな?と思い使用予定のロッドの補修をしてみました。
バス用ですがULの柔らか目の竿なので1.5gなら余裕で投げられると思います。
多分震災の時に破損したと思います。
この手の補修は初めてなので経験値UPの為、自分で補修です。


マスキング部分が取れてしまいました・・・。

パッカーーーン・・・・。(´;ω;`)

ロット作製している方にお伺いしましたらコレ系で補修できるとアドバイス頂きましたので購入してきました。

一応ダイソーのタイマー準備。

同じ位の量を混ぜるみたいです。

だして混ぜ混ぜ開始で4分以内で塗ります。塗り用の小さい筆を買って置いたのですが・・・見つからないので付属の棒と綿棒で対応。

取りあえず塗りましたが・・・塗り過ぎの感じ・・・多分はみ出しそう・・・。
貼り合わせた上に熱収縮チューブを付けるので、見えないのでまあ良いです。

案の定はみ出して取り除きましたが・・・ベタベタ感が・・・。
反省点としてははみ出さない程度を塗りつけて貼り合わせが良いかな。
取りあえずこれから1時間放置。

後日グリップエンド部分に熱収縮チューブを固定して外れない様に補強します。  


Posted by Hiro♂ at 21:19Comments(0)メンテナンス