2015年05月19日
PXL TYPE-R2号機 ギア入れ替え♪
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは★
準備が整いましてPXL-TYPE-R2号機(中古)に8.1ギア移植です。
後はパーツ交換しました。
前にも同じことしたなぁ・・・・(´・ω・`;A) アセアセ
中古でしたので軽く傷補修で先日1号機のオールペイントしたSHOPさんに依頼しておきました。
3500円で傷補修とサイドカバーのペイントとDマーク付けもしていただきました。御蔭様であの想定外の目立った傷もなくなりスッキリしました。( *´艸`)クスクス
恒例の重量確認。165.8g。
今のベイトフィネスリールと比べると重いです。(´・ω・`;A) アセアセ

解体開始~♪

RSプレートは傷補修がてらにオールペイントで最近のDさんマークに変更していただきました。

ブレーキダイヤルスクリュー交換♪

リティナーが開きすぎて・・・取り付け不可に・・・(´・ω・`;A) アセアセ

予備がありました( *´艸`)クスクス
無くしやすいので予備として事前に購入しておきました。

サクサクと完了。この作業は結構慣れました。

ギア移植開始。

ばらしまして・・・・

向きが有るパーツなので忘れない様に撮影。
3回しか使ってないということなので、内部は綺麗でした。

KTF PXスーパーフィネス。ギア交換開始。

PXL-TYPE-Rのハンドルのとこのベアリングは洗浄してIOS-02を注油しました。

とりあえず移植済み。後はパーツ換装と巻き心地確認。

レベルワインダーのパーツも交換♪

此方も交換完了。


PXスーパーフィネスTYPE-R復活(*´Д`*)はぁはぁ


恒例のごとくパーツ交換しました。シングルハンドル仕様( *´艸`)クスクス

重さ確認。
131.4g。

あれPX FINESSE LTD(自称)は129.8gだったよね?

並べてみる(*´Д`*)はぁはぁ
やっぱ黒×赤のPXはカッコ良いわ~(*´Д`*)はぁはぁ
自己満足♪

オリジナルシール貼りました。
今回はコレのみしか貼りません。多分。

重量が違うのでスプール測定。
スーパーフィネスのスプール。8.5g。

PXフィネスのスプール。7.0g。
1.5g差はこれですね~。
でもたしかスプール単体ではスーパーフィネスの方が0.5g軽かった気がします。

スプール入れ替えて確認。
やっぱりそうですね( *´艸`)クスクス

今年はSTEEZスカイレイはPXフィネスLTD(自称)
STEEZハリアーFスペはPXスーパーフィネスTYPE-Rで釣りします。
スカイレイ結構気に入りました♪
なので今年は2本勝負♪
準備が整いましてPXL-TYPE-R2号機(中古)に8.1ギア移植です。
後はパーツ交換しました。
前にも同じことしたなぁ・・・・(´・ω・`;A) アセアセ
中古でしたので軽く傷補修で先日1号機のオールペイントしたSHOPさんに依頼しておきました。
3500円で傷補修とサイドカバーのペイントとDマーク付けもしていただきました。御蔭様であの想定外の目立った傷もなくなりスッキリしました。( *´艸`)クスクス
恒例の重量確認。165.8g。
今のベイトフィネスリールと比べると重いです。(´・ω・`;A) アセアセ
解体開始~♪
RSプレートは傷補修がてらにオールペイントで最近のDさんマークに変更していただきました。
ブレーキダイヤルスクリュー交換♪
リティナーが開きすぎて・・・取り付け不可に・・・(´・ω・`;A) アセアセ
予備がありました( *´艸`)クスクス
無くしやすいので予備として事前に購入しておきました。
サクサクと完了。この作業は結構慣れました。
ギア移植開始。
ばらしまして・・・・
向きが有るパーツなので忘れない様に撮影。
3回しか使ってないということなので、内部は綺麗でした。
KTF PXスーパーフィネス。ギア交換開始。
PXL-TYPE-Rのハンドルのとこのベアリングは洗浄してIOS-02を注油しました。
とりあえず移植済み。後はパーツ換装と巻き心地確認。
レベルワインダーのパーツも交換♪
此方も交換完了。
無事2台とも交換作業完了。
8.1ギアの移植は2回目なので意外とスムーズに行きました。
以前メンテでばらしたので3回目かな?まあいいか。
PXスーパーフィネスTYPE-R復活(*´Д`*)はぁはぁ
サイドカバーはDAIWA 6.8マークからDマークに変更。
6.8では使わないので不要なマークなんですよ( *´艸`)クスクス
恒例のごとくパーツ交換しました。シングルハンドル仕様( *´艸`)クスクス
重さ確認。
131.4g。
あれPX FINESSE LTD(自称)は129.8gだったよね?
並べてみる(*´Д`*)はぁはぁ
やっぱ黒×赤のPXはカッコ良いわ~(*´Д`*)はぁはぁ
自己満足♪
オリジナルシール貼りました。
今回はコレのみしか貼りません。多分。
重量が違うのでスプール測定。
スーパーフィネスのスプール。8.5g。
PXフィネスのスプール。7.0g。
1.5g差はこれですね~。
でもたしかスプール単体ではスーパーフィネスの方が0.5g軽かった気がします。
スプール入れ替えて確認。
やっぱりそうですね( *´艸`)クスクス
今年はSTEEZスカイレイはPXフィネスLTD(自称)
STEEZハリアーFスペはPXスーパーフィネスTYPE-Rで釣りします。
スカイレイ結構気に入りました♪
なので今年は2本勝負♪
Posted by Hiro♂ at 19:51│Comments(2)
│リールカスタマイズ
この記事へのコメント
傷修復でそこまでやってくれて3500円は安いですね。
一度お願いしたことのあるHiro♂さんだからのサービス価格かな(*^^*)
今年は2本体制ですか!俺はまたたくさん釣具を売って、ロッドを入れ替える準備をしております( ^ω^ )
一度お願いしたことのあるHiro♂さんだからのサービス価格かな(*^^*)
今年は2本体制ですか!俺はまたたくさん釣具を売って、ロッドを入れ替える準備をしております( ^ω^ )
Posted by 雷虎念 at 2015年05月19日 21:56
コメント(*´∀人)ありがとうございます♪
オークションの中古でしたので、大きな傷はありません!との事でしたが想定外に目立つ傷がありましてサイドプレートもDマークで新調する予定でしたので頼みましたよ。傷もなくスッキリ使えます。( *´艸`)クスクス
釣具うるんですか!
何を買うのか興味深々です。
σ(´・д・`)Meは使う使わないは別としてSTEEZのアムラームとハーミットそれと福島プロの使っているキャロに良いらしいエバグリのPSSS-70S Dアタッカー が欲しいですが・・・HOMEの河しか行かないなら必要無さそうですが・・・(´・ω・`;A) アセアセ
野尻や檜原に頻繁に行くようならこの3点は即買いでしたね( *´艸`)クスクス
スカイレイ軽くてベイトフィネスには十分なパワーで気に入りましたので戦力に追加しました( *´艸`)クスクス
オークションの中古でしたので、大きな傷はありません!との事でしたが想定外に目立つ傷がありましてサイドプレートもDマークで新調する予定でしたので頼みましたよ。傷もなくスッキリ使えます。( *´艸`)クスクス
釣具うるんですか!
何を買うのか興味深々です。
σ(´・д・`)Meは使う使わないは別としてSTEEZのアムラームとハーミットそれと福島プロの使っているキャロに良いらしいエバグリのPSSS-70S Dアタッカー が欲しいですが・・・HOMEの河しか行かないなら必要無さそうですが・・・(´・ω・`;A) アセアセ
野尻や檜原に頻繁に行くようならこの3点は即買いでしたね( *´艸`)クスクス
スカイレイ軽くてベイトフィネスには十分なパワーで気に入りましたので戦力に追加しました( *´艸`)クスクス
Posted by Hiro♂
at 2015年05月20日 12:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。